苦さが分かってはじめて一流。
99%の魅力があなたをトリコにする瞬間。
 

カカオ99%チョコレート

カカオポリフェノールは、活性酸素を除去する「抗酸化作用」を持つと言われている。現在チョコレート業界では、各社競ってカカオが多く含まれたハイカカオ商品をリリース。普通のチョコレートに比べてかなり苦いが、それがクセになるともっぱらのウワサ。

エクセレンス・99%カカオ / 六甲バター株式会社
http://www.qbb.co.jp/item/chocolate_index.html

チョコレート効果板カカオ99% / 明治製菓
http://open.meiji.co.jp/sweets/chocolate/chocokoka/


アテンションプリーズ。ウィーンです。
本日の快適な空の旅、到着予定地は「一流のカカオ99%チョコレート」です。

「恋愛とは、99%のウソと、1%の真心でできている」
バイ、ウィーン。
そう、世の中には様々な99%があるわけだけど、
本日はカカオの99%に迫らせてくださらない?
今、カカオが、キています。

◆ 一流の女だったらチョコレートが大好きで当たり前。
今チョコレート業界では、ハイカカオが本格的に流行。
普通のチョコレートよりもカカオポリフェノールが
たくさん取れるため、さまざまな健康作用が期待されている。
強い苦みと豊かな香りが特徴。

そんなわけで今日は、2種類のカカオ99%チョコレートを
食べ比べてみようと思うの。
明治の「チョコレート効果CACAO99%」と、
リンツの「エクセレンス99%カカオ」。
まずは明治の方から……

◆ パッケージに注意書きで「非常に苦いチョコレートです」って
書いてある。ワクワクさせてくれるわね。
それじゃ、一口。
うん……確かに苦い。かすかに酸味も感じるわ。
オトコに例えるなら、そうね、仕事のできる生意気な年下?
仕事ができるがゆえに他人を見下していて、毒舌な感じ?
だけど心の奥では孤独を感じてそうな一面もある……。
嫌いじゃないタイプだわ。

それじゃ今度はリンツの「エクセレンス99%カカオ」を……。

◆ こちらも高級感あふれるパッケージ。
色も黒くて、重厚感があるわね。
それじゃ、一口。

うん……苦い、これもとても苦いわね。ちょっと衝撃的な苦さだわ。
オトコに例えるなら、50才手前のダンディなおじさまかしら?
若いころずいぶん遊んで、今も子供心を忘れてない、
ちょっとワルな雰囲気のあるおじさまよね。
食事に誘われたら、ホテルのレストランに連れて行かれそう。
不倫相手にはもってこいね。

結論としては、どちらのオトコも捨てがたい、ってとこかしら。
それじゃ最後にこの気持ち、歌で伝えるわ。
(オペラっぽく、適当な節で)
「♪明治もリンツも良いオトコ〜
  苦さがワタシをトリコにするの〜
  カカオ〜ポリフェノ〜ラ、アリデヴェルチ〜」

さて、本日の一流の空の旅、いかがでしたか?
本日の機長はあなた、フライトアテンダントはわたくしウィーンでした。
皆様のまたのご搭乗、心よりお待ちしております。